お知らせ / 組織図 / イベント予定 / Twitter / リンク
Japanese Community of
junior Interventional Radiologists for
Connection, Learning and Enjoyment
楽しく学び、つながる。
日本若手IVR医コミュニティ(Japanese Community of junior Interventional Radiologists for Connection, Learning and Enjoyment; J-CIRCLEは)IVRに興味を持つ若い世代の誰もが参加でき、主体的かつ継続的に運営、活動、議論し、より良いIVRの未来を創造するための場を構築することを目的に設立された日本IVR学会の公式ワーキンググループです。
J-CIRCLEからのお知らせ
日本若手IVR医コミュニティ(J-CIRCLE)では登録会員を募集しています。① 40歳以下、② 医師免許取得後15年以内、③ IVR 修練開始10年以内、のいずれかを満たす日本IVR学会員であれば誰でも参加でき、登録は無料です。奮ってご登録ください!
※ J-CIRCLE 会員登録はこちらから!https://forms.gle/KkvA63GP7R42ibGr9
登録すると…
・限定イベントへの参加(イベント一週間前までの登録が必要)
・IVR に関する疑問を気軽に相談できるオンライン相談プライベートグループ「J-CIRCLE」への参加
が可能になります!
J-CIRCLEではWebinar、研究サポート、オンライン相談プラットフォーム、国際交流、プロモーションなどのプロジェクトを行っています。現在、プロジェクトへの参加メンバーを募集しています。興味のある方はお近くのJ-CIRCLE幹事・世話人やページ下部のメールアドレスまでお知らせください。
組織図(2022年度)
担当理事 |
|
杉本 幸司 (神戸大) |
|
北日本
|
幹事 |
木野田 直也(北大) |
黒岩 大地(福島県立医大) |
世話人 |
丸山 翔(弘前大) 樋口 慧(東北大) 平田 哲大(新潟大) |
川島 和哉(岩手医大) 戸沢 智樹(秋田大) 東野 太樹(山形県立中央) |
|
関東
|
代表幹事 |
田村 全 (慶應大) |
|
幹事 |
大澤 まりえ(NTT東日本関東) |
和田 武(帝京大) |
|
世話人 |
古西 崇寛(筑波メディカルセ) 宇賀神 敦(自治医大) 吉原 晃生(群馬大) 須山 陽介(防衛医大) |
土屋 智史(千葉大) 和田 慎司(聖マ大) 佐々木 優(山梨大) |
|
中部 |
幹事 |
川田 紘資(岐阜大) | 長谷川 貴章(愛知がんセ) |
|
世話人 |
出雲崎 晃(厚生連高岡) 松本 純一(金沢大) 高田 健次(福井大) |
鈴木 健史(長野市民) 棚橋 裕吉(浜松医大) 加藤 弘章(三重大) |
関西
|
幹事 |
元津 倫幸(神戸大) |
岩越 真一(奈良県立医大) |
世話人 |
茶谷 祥平(滋賀医大) 山端 康之(京都府医大) |
村井 一超(大阪公立大) 上硲 敦文(和歌山大) |
|
中国、四国
|
幹事 |
馬越 紀行(岡山大) |
三谷 英範(広島大) |
世話人 |
牧嶋 惇(鳥取大) 丸山 光也(島根大) 伊原 研一郎(山口大) |
新井 悠太 (徳島大) 三田村 克哉(香川大) 福山 直紀 (愛媛大) |
|
九州、沖縄
|
幹事 |
道津 剛明(大分大) |
穴井 健太(産業医科大) |
世話人 |
武下 剛(佐賀大) 岡 大雅(長崎大) 林 英孝(熊本大) |
福里 幸子(宮崎県立宮崎) 中村 信哉(鹿児島大) 伊藤 純二(琉球大) |
|
海外 |
幹事 |
山田 謙太郎 |
|
これからのJ-CIRCLEイベント予定
Coming Up!
JIVROSG + J-CIRCLE 共催 前向き臨床研究ワークショップ 2023
【E-Learning】
視聴期間: 2023年2月20日(月)〜 3月3日(金)
視聴方法: 受講者に通知させて頂きます
内容:
講義① 臨床研究のイロハ 国立がん研究センター中央 曽根 美雪 先生
講義② 研究テーマの考え方 国立がん研究センター中央 菅原 俊祐 先生
講義③ プロトコールを作ってみよう。 愛知県がんセンター 稲葉 吉隆 先生
講義④ JIVROSG臨床試験から学ぶ研究デザインの構成要素 埼玉医科大学 宮崎 将也先生
講義⑤ (ホントは教えたくない?)研究資金の獲得方法について 兵庫医科大学 高木 治行 先生
【ワークショップ】
会期: 2023年3月11日(土)13:00 〜 17:30
場所: 慶應義塾大学 医学部 新教育研究棟4階講堂
内容:
講義① E-learning総復習 がん研有明病院 佐藤 洋造 先生
グループワーク① 研究テーマ案を決めよう
講義② JIVROSGで実施した臨床研究の経験から 国立がん研究センター東 荒井 保典 先生
グループワーク② 研究テーマ案について検討しよう(コンセプト、プロトコール)
グループワーク③ 研究計画書を作成してみよう
発表 グループワーク結果報告、ピアレビュー
【申し込みについて】
申し込み期間: 本日より2023年2月3日(金)まで
定員: 20名
受講料: 6000円
申し込み方法: 以下のフォームより登録ください。
https://forms.gle/XNJJ35JibGVyCqqj8
※ 申し込み多数の場合は抽選となります。
※ J-CIRCLE会員は優先枠があります!是非会員登録ください!
主催:
JIVROSG(日本腫瘍IVR研究グループ)
日本IVR学会 J-CIRCLE(日本若手IVR医コミュニティ)
【今後の予定】
リンク
- オンライン相談プラットフォーム Antaa QA
(※Antaa QAは医師・医学生のみが使用可能なオンライン症例相談プラットフォームです。) - 限定グループ「J-CIRCLE」へのご登録はこちらから:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe31x9GaWFDL_2bOpUDQ-xFmRhLwoWDRutxIIJ_Ei9Q_fnOZA/viewform
- J-CIRCLEに関するお問い合わせはこちら:jcircle.official@gmail.com
更新日: 2023年1月23日