日本IVR学会経皮凍結療法講習会のお知らせ
理事長 山門亨一郎
学術・教育委員会 委員長 大須賀慶悟
凍結療法講習会小委員会 委員長 最上 拓児
第49回日本IVR学会総会の延期に伴い、日本IVR学会主催の経皮凍結療法講習会の日程が下記の通り変更になりましたのでお知らせ申し上げます。
-凍結療法実施のための基礎と臨床-
(注)腎がん凍結療法の術者となる医師は本講習会を受講し、受講証明書の取得が必要です。
◆開催概要◆
日 時: 2020年8月27 日(木) 15:00~17:00(予定)
会 場: 第49回IVR学会総会 第5会場(神戸ポートピアホテル本館 B1階 和楽)
参加費: 5千円(事前登録の上,受講証明書が必要な方のみ)
参加資格: 日本IVR 学会会員(正会員)(受講のみは事前登録および参加費不要)
*出席証明書の発行には,事前登録と参加費入金確認が必要です。事前登録されていない場合,出席証明書は発行できませんのでご注意ください。
*現地での受講の事前登録は,定員になり次第,締切ります。
事前登録制: ①下記の申込フォームボタンより入力してください。
来場とweb視聴を選択してください。
※お申込みを終了いたしました。
②参加費をお振込みください。
※参加費振り込み先 三菱UFJ銀行 東松山支店 普通0051066 一般社団法人日本インターベンショナルラジオロジー学会 (カナ:シャダンホウジン ニホンインターベンショナルラジオロジーガツカイ) 参加費:5000円
来 場 | web視聴 |
③ご入金確認後、「受講証」をメールでお送りします。当日お持ちください。 ④シラバスは講習会の直前に、当HPよりPDFをダウンロードして頂くようご案内いたします。 ⑤会場入室時に「出席証明書」をお渡しします。 ⑥講習会終了後、出口にて「出席証明書」に押印します。 押印のない証明書は無効です。 ⑦途中退席は認められません。 |
③ご入金確認後、「事前登録完了」をメールでお送りします。 |
◎事前登録の方へのみ、出席証明書を発行致します。
事前登録締切:2020年8月17日(月) ※終了いたしました。
◎フォームからの申し込みと、ご入金確認後「受講証」または「事前登録完了」のメールを致します。1週間以上たっても届かない場合は、メール送信エラーの可能性がありますので、メールまたはファックス等でご連絡をお願い致します。
◎定員(250席)に達しましたら、申し込みフォームをクローズ致します。
◎問い合わせ先:日本IVR学会事務局 Mail:office@jsir.or.jp FAX:0493-35-4236
<プログラム>(予定)
〈敬称略〉
座長 最上 拓児(東京歯科大学市川総合病院)
15:00~15:05 開催の挨拶と趣旨説明 最上 拓児(東京歯科大学市川総合病院)
15:05~15:30 伝熱工学から観た凍結療法 高松 洋
(九州大学大学院工学研究院 機械工学部門 熱物質移動研究室)
15:30~15:55 凍結療法の基礎 最上 拓児(東京歯科大学市川総合病院)
15:55~16:20 腎癌の凍結療法 高木 治行(兵庫医科大学)
16:20~16:40 合併症と対策 藤原 寛康(岡山市立市民病院)
16:40~17:00 腎がん以外の凍結療法 宮崎 将也(群馬大学)
お問い合わせ:日本IVR学会事務局
E-mail:office@jsir.or.jp
更新日: 2020年8月19日